コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岩殿観音正法寺|公式ホームページ

  • 岩殿観音とは
    • 歴史
    • 伝説
    • 「鎌倉殿」と岩殿観音
  • 参拝
  • 祈願
  • 供養
  • 行事
  • 体験
  • 寺日記
  • アクセス

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 ryojun お知らせ

【見頃を迎えました】大銀杏の黃葉

12月に入り、岩殿観音の大銀杏も見頃を迎えました。まだほんの少し葉が青いところもありますが、落葉も始まり見頃となっています。 これからだんだんと葉も落ち、積りゆく葉が黄色い絨毯のようになっていきます。落葉も楽しみながらぜ […]

2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 ryojun お知らせ

【ライトアップ開始】大銀杏の黃葉

本日11月29日より、大銀杏の夜間ライトアップを開始いたします。まだ6割ほどの色づきですが、少しずつ落葉も始まり、本格的な黃葉が進んでいます。 ライトアップは日没後16:30から22:00までを予定しております。全ての葉 […]

2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 ryojun お知らせ

【色づき6割ほど】大銀杏の黃葉

11月も終わりに差し掛かり、秋も終わりを迎えようとしています。岩殿観音の大銀杏は、6割ほどが色づき、見頃を迎えようとしています。ここからは、一息に葉が色づき見頃を迎えるでしょう。 ところどころ青い葉が残っており、まだまだ […]

2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 ryojun お知らせ

【色づき2割ほど】大銀杏の黃葉

11月21日現在の大銀杏は、下の方の葉が半分ほど色づきましたが、全体では2割ほどの色づき程度です。これから気候にもよりますが、来週末ごろには大部分が色づき、その翌週ごろに見頃になると思われます。写真のように、一枚の葉にグ […]

2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 ryojun お知らせ

【色づきはじめ】大銀杏の黃葉

秋の深まる11月。岩殿観音の大銀杏も徐々に色づきを始めました。いまの黃葉は、まだ葉先がほんのりと黄色くなり始めたばかりです。大銀杏の黃葉の見頃は、例年11月の末から12月の始めごろ。岩殿観音の大銀杏は黃葉の時期が遅く、ま […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 ryojun お知らせ

お釈迦さまの誕生日:花祭り

本日5月8日、岩殿観音では花まつりとして灌仏(かんぶつ)を行っています。花まつりとは、仏教の開祖である「お釈迦さま」の誕生を祝う行事です。お釈迦さまは、花の咲き誇る4月8日にお生まれになったことから「花まつり」と呼ばれて […]

2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 ryojun お知らせ

大般若経転読会

春の若葉の優しい緑色が目に写る季節となりました。本日4月15日は、春の祈祷会「大般若経転読会」を勤修しました。 この大般若経転読会とは、全600巻ある「大般若経」というお経を転読するものです。大変膨大な量のお経であるため […]

2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 ryojun お知らせ

春のおとずれ

だんだんと春の足音が聞こえる季節になってまいりました。岩殿観音の境内では河津桜が満開になり、一足はやく春のおとずれを感じさせます。 1月8日から始まった緊急事態宣言ももうすぐ解除される見通しでしょうか。岩殿観音では一刻も […]

2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 ryojun お知らせ

新年御挨拶:緊急事態宣言によせて

みなさま明けましておめでとうございます。 年が明けた1月7日より、再度緊急事態宣言が発令されました。岩殿観音正法寺では、新型コロナウイルス感染拡大防止に留意しながら通常通りご参拝や御朱印を承っておりますので、ご来山の際は […]

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 ryojun お知らせ

令和3年 新春護摩祈願、初詣について

今年も残りわずかとなって参りました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、みなさま不安な日々を過ごされているかと思います。このような時だからこそ、観音さまへ手を合わせ、日々の安寧を祈る […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

【6月4日】しりあぶり柴灯護摩のお知らせ

2023年5月20日

【大銀杏色づき3割】大銀杏の黄葉

2022年11月23日

【メディア掲載】縁結び大学に記事が掲載されました

2022年11月21日

しりあぶり護摩修行

2022年5月14日

【御開帳】善光寺如来御開帳 6月29日まで

2022年4月3日

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の紀行で紹介されました

2022年3月28日

東日本大震災慰霊の鐘

2022年3月11日

【寺ヨーガ】2月・3月開講のお知らせ

2022年1月20日

「鎌倉殿」と岩殿観音

2022年1月17日

【令和4年 初詣】新春護摩祈願のご案内

2021年12月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 寺日記

アーカイブ化

  • 2023年5月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

埼玉県東松山市岩殿1229
TEL/FAX 0493-34-4156

 

|お問い合わせ|

Copyright © 岩殿観音正法寺|公式ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 岩殿観音とは
    • 歴史
    • 伝説
    • 「鎌倉殿」と岩殿観音
  • 参拝
  • 祈願
  • 供養
  • 行事
  • 体験
  • 寺日記
  • アクセス