年中行事
1月 | 元旦護摩 | 7月 | 施餓鬼会 |
2月 | 節分会 | 8月 | 四万六千日・寺子屋 |
3月 | 春彼岸 | 9月 | 秋彼岸 |
4月 | 大般若経転読会 | 10月 | |
5月 | 花まつり | 11月 | |
6月 | しりあぶり護摩修行 | 12月 | 観音フェス 除夜の鐘 |
元旦護摩
新しい年の始めに、一年間を心豊かに、また穏やかに過ごせるよう祈願します。元旦から三ヶ日の間、厄年の厄除けや、家内安全などを護摩で祈願いたします。
開催日:正月元日~3日
しりあぶり護摩修行
岩殿観音には「田村麻呂の悪竜退治」にちなみ古来から行われる「しりあぶり」の風習があります。密教修験道伝来の柴燈護摩によって火を焚き、お尻を炙りながらお饅頭を食べることで、厄除開運・無病息災のご利益を授かります。
開催日:6月第一日曜日
四万六千日(寺子屋・灯籠まつり)
観音さまのご縁日、四万六千日にあわせ、岩殿観音では小学生を対象とした寺子屋を行います。また岩殿自治会が主体となり表参道門前通りに灯籠を奉納する「灯籠まつり」が行われます。夏の宵闇に灯籠のほのかな明かりが揺らめき、参道は幻想的な空気に包まれます。
開催日:8月9日
観音フェス
黄色く色づいた大銀杏と、美しい音楽に耳を傾け、観音さまに祈りを捧げる……。秋の終わりの夜長のひとときに行われる秋祭りです。
開催日:12月第一日曜日
除夜の鐘
百八ある煩悩を清め、清らかな心で新たな年を迎えるために除夜の鐘を撞きます。鐘はどなたでも撞くことができます。
開催日:12月31日